今までの食事法の常識を覆し、アメリカをはじめとした世界中で注目を集めている『最強の食事』。
ビジネスで成功を収めたものの、体重が140kgを超え、病気になってしまった著者。自らのダイエット食品と健康に30万ドルを投資し、あらゆる健康法を試した末に行き着いた健康法。
著者本人が50kg以上のダイエットに成功し、同じ方法で多くの人がダイエットや健康改善の効果を上げたとのこと。
そのノウハウがまとめられたのが、この『シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事』です。
著者のデイヴ・アスプリーさんは、アメリカのシリコンバレーのIT起業家。ビジネスでは成功を収めたものの、体重は150kgを超えてしまい、病気にもかかってしまいました。
一念発起して体質改善に着手。しかし、世の中の健康法を試しても上手くいかなかったとのこと。本当に健康に良い方法を見つけるため、「バイオハック」と称し、自らの身体でもって、あらゆる健康法や食事法試し始めます。
自らの健康に投資された金額はおよそ30万ドル(約3600万円)。その結果まとめられた食事法や健康法は、今までの常識を覆したものばかり。
本人が50kg以上のダイエットに成功。そして、ハリウッドセレブをはじめ、多くの人が同じ方法でダイエットや健康改善に成功し、新たな常識として広まりつつあります。
本で紹介されているノウハウの一部をご紹介すると、
『炭水化物の唯一の正解は夜に摂ること』
『鶏肉のたんぱく質は質が低い』
『マラソンは運動ではない。運動は週1回15分でいい』
『シリアルは精力を減退させる』
『コーヒーにバターとココナッツオイルを入れた物が最強の飲み物』
など、「えっ!?」っと目を見張る内容が目白押し。その一つ一つが明確な根拠と著者の経験、多くの人の実践結果によって示されているため、納得がいくものばかりです。
紹介されている食品や成分がアメリカのものであったり、グラスフェットの無塩バターなど日常で使うにはちょっと高めのものがあったりしますが、そこは知識として入れておいて、できる範囲で取り入れると良いです。
また、著者がIT起業家だからなのか、翻訳のせいなのか、文章がパソコンの技術書のように難解な部分が多いのですが、ポイントを抑えて読むだけでも理解できます。
私もさっそく「バターコーヒー」と、週1回15分の「高負荷インターバルトレーニング」を始めてみていますが、なかなか良い効果を感じています。
バターコーヒーと高負荷インターバルトレーニングの効果はまた書きたいと思います。
これからの新常識になりうる「最強の食事」。注目の1冊ですので、ぜひ読んでみてください。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】シリコンバレー式自分を変える最強の食事 [ デイヴ・アス… |