新しい1年の始まりです。新しいことにチャレンジして身につけたいという方も多いことでしょう。
年末年始に美味しいものをたくさん食べられた方も多いのではないでしょうか。年末年始で平均1.7kg太るという調査結果もあります。
新しい年の始まりは、新しいことを身につけるチャンスです。今日からダイエットのために糖質制限を始めようという方も多くいます。
今回は今日から始める糖質制限を成功させるために、ぜひ行って欲しいことを7つご紹介します。
目的を明確にする
まず最初にやって欲しいのは「糖質制限する『目的』を明確にする」ということです。
多くの方は「ダイエットのため」と言われますが、その先にある「本当の目的」を明確にしましょう。
ダイエットして痩せた結果、「キレイになって認められたい」のか、「理想の身体を手に入れて自信をつけたい」のか、「健康になって元気に過ごしたい」のか。
この本当の目的まで明確にすることで、途中で挫折することなく、達成しやすくなります。
目標を設定する
次にやって欲しいことは「目標を設定すること」です。
「いつまでに、何kg痩せる」のか。具体的な期日と数値の目標を設定することで、成功させやすくなります。
糖質制限を始めると比較的早く結果が目に見えて出てきます。特に体脂肪率が高い太りすぎ・太りぎみの方なら、10kg以上減ることもあります。
ただし、糖質制限は習慣化させないと、リバウンドもしやすいものです。3か月、半年、1年という期間での目標設定が必要です。
目標設定ができたら、先ほど明確にした目的と一緒に、毎日目に見える場所に書いておきましょう。
手書きのメモをスマホで撮影して、待ち受け画面に設定しておくのがおすすめです。
目標を宣言する
目的を明確にし、目標の設定ができたら、最後に行うことは「目標を宣言すること」です。
家族や友人に「今日から糖質制限を始めて、○月○には○kg痩せていて、○○になっている。」と宣言します。
また、Twitter や facebook などの SNS で #糖質制限 と付けて発信することで、糖質制限を実践している方を多く見つけられます。
周りに宣言することで自分自身に対する約束事として、必ず達成する意欲が高められ、周囲からも協力してもらえるようになります。
糖質制限、ダイエットを成功させている人に共通していることは、明確な目的があり、具体的な目標を設定し、周りにも伝えて協力してもらっていることです。そしてなにより、糖質制限を毎日実行しているというのが一番の成功の要因です。
ぜひ、この3つのことから始めて、ぜひ糖質制限を成功させ、目的を達成させましょう。