糖質制限コラム RIZAP×ファミリーマートの「ハムチーズロールパン」(糖質13.9g) 実食レポート ファミリーマートが“結果にコミットする”RIZAP とコラボレーションして開発した糖質制限シリーズ。 糖質量を抑えるだけでなく、 「美味しさにコミットする」というコンセプトのもと、開発されています。 今日は、糖質制限シリーズの中から... 2016.11.30 糖質制限コラム
糖質制限コラム 「ペプシコーラ(PEPSI)」のペプシコが飲料から砂糖の量を減らすことを発表 炭酸飲料の「ペプシコーラ」シリーズを製造・販売しているアメリカの飲料メーカー「ペプシコ」が、自社の飲料製品に含まれる砂糖の量を減らすとの発表がありました。 2016.10.20 糖質制限コラム
糖質制限コラム 肥満・糖尿病を減らすため砂糖の入ったジュースに20%課税 その効果は 『糖分が多いジュースに20%以上の税金をかければ糖尿病が減らせる』。このような報告がWHO(世界保健機関)から発表されました。 WHO=世界保健機関は11日、糖分が多い清涼飲料水に20%以上の課税をすれば、肥満や糖尿病を減らせるとする報告書... 2016.10.13 糖質制限コラム
糖質制限コラム 肉のフェスティバル「東京食肉市場まつり2016 [秋祭り2016]」10月15日(土)・16日(日)開催 1年に1度、食肉の卸売市場が一般に開放されて行われる食肉のフェスティバル。 今年も東京都中央卸売市場 食肉市場において『東京食肉市場まつり2016 』が10月15日(土)、16日(日)の2日間開催されます。 2016.10.05 糖質制限コラム
糖質制限コラム 糖質制限のバイブルからレシピまで読み放題 Amazonの読み放題サービス『Kindle Unlimited』で読める糖質制限の本7冊 Amazonが開始した月額980円で電子書籍のKindleが読み放題になる『Kindle Unlimited』。iPhoneやAndroidのアプリでも使えるので、さっそく利用し始めている人も多くいます。 マンガや雑誌、ベストセラーなど、多... 2016.08.09 糖質制限コラム
糖質制限コラム 【ポケモンGO】「たまご」を「ふかそうち」にセットしてウォーキングしよう 今、話題のゲーム「ポケモンGO」。 私もさっそく始めています。 週末には全国各地の公園にポケモンを集めに来る人がごった返して、大賑わいだったようですね。 「歩きスマホ」などのマナーには注意して、楽しく遊ぶようにしたいものです。 この「... 2016.07.26 糖質制限コラム
糖質制限コラム 熊本県菊池市へのふるさと納税による復興支援の寄付が楽天でできます 2016年4月14日・16日に発生した熊本・大分を中心とした群発地震(熊本地震)で亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げるとともに、被害に遭われた方、今も避難生活が続いている方に心からお見舞い申し上げます。 私の実家も熊本県にあり、今... 2016.04.21 糖質制限コラム
糖質制限コラム 三日坊主も続ければ習慣になる 今年の目標、順調に進んでますか? 新年の始まりに立てた目標。4月になって立て直した目標。最初はやる気に満ちあふれて始めたものの、続けられずに挫折……というのは私たちにはよくあることです。 新しいことを始めても続かずに辞めてしまうことを「... 2016.04.09 糖質制限コラム
糖質制限コラム 『諦める力』ー諦めることでダイエットや糖質制限食を続けるのが楽になる 陸上の男子400mハードルの世界選手権で銅メダリストである為末大さんの本。 陸上トラック競技で日本人初のメダリストに輝き、活躍されたご自身の競技生活や人生を通じて得られてことから、「諦める」とはどういうことか書かれています。 その内容は... 2016.04.08 糖質制限コラム
糖質制限コラム 糖質制限食4年目のある日のメニュー 糖質制限食を始めて4年目に入っています。 糖質制限食を始めた最初のうちは「ご飯やパンを食べなかったら、何を食べたらいいんだろう……」と悩むことも多くありました。最近ではできるだけ手間をかけずに美味しく、糖質を抑えたメニューが揃えられるよう... 2016.04.07 糖質制限コラム
糖質制限コラム 糖質制限食を続けている中で何よりも喜ばしいこと 糖質制限食は血糖値が上昇するのを抑え、高血糖状態を改善させる効果があります。そのため糖尿病の改善、予防のための食事改善法として広まっています。 私も糖尿病になった時に食事改善法として始め、半年で糖尿病が改善できました。それ以後も血糖値が上... 2016.04.06 糖質制限コラム
糖質制限コラム ダイエットのための運動を長続きさせるたった1つの秘訣 ダイエットで効果を上げるために必要なことは食事改善と運動改善。 食事改善については、前回「糖質制限食を続けるために心がけている5つのこと」をご紹介しました。 今回は運動改善について、長続きする秘訣をご紹介します。 2016.04.05 糖質制限コラム
糖質制限コラム 糖質制限食を3年続けられている私が心がけている5つのこと 2013年に糖尿病になり、血糖値改善のため糖質制限食を始めてから3年が経ちました。 糖質制限食の効果もあって血糖値は改善され、コレステロール値も含めて正常値を保つことができています。 周りの人に糖質制限食をやっているという話をす... 2016.04.04 糖質制限コラム
糖質制限コラム ランニングを続けるには「折り返し地点」を工夫しよう ダイエットや健康維持のために運動をする方はとても多くいます。中でもランニングを手軽に始めることができ、ダイエット効果も得やすいため、多くの人が始めに取り組む運動です。 しかし、長い時間走るのはやはり大変で、途中で挫折してしまい、なかなか長... 2016.04.03 糖質制限コラム
糖質制限コラム 糖質制限食を長く続けるために Twitter や instagram で仲間を見つけよう 人に糖質制限食をやっているという話しをすると、よく「糖質制限食を続けるためのコツを教えてください」と尋ねられます。 長く続けるためのコツにはいろいろありますが、すぐにできて効果が高いものとして「仲間を見つける」というものがあります。 2016.04.02 糖質制限コラム
糖質制限コラム 【ご報告】糖質制限食をやめて体重が10kg増えました みなさまにご報告です。 長らく続けてきた糖質制限食ですが、心が折れましてやめました。 その結果、体重が10kg増加しました。 2016.04.01 糖質制限コラム
糖質制限コラム 3か月朝食にバターコーヒー(完全無欠コーヒー)を飲み続けた結果 『最強の食事』で紹介され話題になっている「完全無欠コーヒー」(バターコーヒー)。私も朝食で飲み始め、3か月が経ちました。 バターコーヒーを3か月飲み続けた結果、いろんな変化を体験することができましたので、ご紹介します。 2016.03.03 糖質制限コラム
糖質制限コラム ホワイトデーのお返しに贈りたい・食べたい糖質制限OKの低糖質スイーツ7選 3月14日は「ホワイトデー」。2月14日のバレンタインデーにチョコレートをもらえた人も、もらえなかった人も、日頃の感謝の気持ちを込めて贈りたいもの。もちろん、日頃がんばっている自分へのご褒美にプレゼントするのもアリです。 ホワイトデー... 2016.03.01 糖質制限コラム
糖質制限コラム 花粉症の対策に糖質制限が効く3つの要因 糖質制限食で花粉症の薬にさよならしよう 今年も花粉症のシーズンがやってきたようです。ひどい花粉症の人はすでに感じているらしく、目のかゆみや鼻水などの症状が現れているようです。 花粉症の対策には薬を飲んだり、ヨーグルトを食べたり、中には鼻の粘膜を治療する人もいます。 多くの花粉... 2016.02.24 糖質制限コラム
糖質制限コラム バレンタインデーに贈りたい・もらいたい・食べたい 糖質制限食でもOKのチョコレート・スイーツ7選 2月14日はバレンタインデー。女性から親しい男性にチョコレートを贈る日として、チョコレート業界が1年で最も盛り上がる日です。 最近では女性が自分のために普段なかなか食べない贅沢なチョコレートを買って食べたり、「一目で義理とわかるチョコ」な... 2016.02.09 糖質制限コラム